友人に勧められて不耕起栽培に取り組み出したのは1994年

1930年代には巨大な土ぼこりが黒い雲となって東海岸にまで到達した。これをきっかけに不耕起運動が起こり、米政府は土壌保護局をつくった。

ブラウンさんの農場は、もう25年以上も耕していない。農薬や化学肥料も使っていない。だが、雑草はほとんどない。穀物や野菜などの商品作物の合間に、土壌を健康に保つために、ヒマワリやササゲなど12種の被覆作物を育てている。

尚、先着500件まで、土壌総合診断サービス開始の記念として無料で提供します。具体的な申し込み方法等は栽培ナビ ドクターホームページでご案内します。

モイヤーさんは大規模な農場で効率よく不耕起栽培をするため、被覆作物を倒すための農機具「ローラークリンパー」を開発した。「有機による不耕起栽培は、昔に戻ることではない。AIやドローン、ロボット工学などを駆使した現代的な農業スタイルだ」

米中西部に入植した白人農民は、作物を植えるため大平原を耕した。地表が乾燥し、干ばつと強風で土壌侵食が進んだ。

「わが社は不耕起栽培に適した除草剤や被覆作物で雑草を防ぐ総合的な方法を提供している。除草剤に強い作物を植えれば、農家がもっと不耕起農法を採用するようになる」

現在の米農務省(USDA)は、土壌が侵食されるのを抑えて健全になるとして、不耕起を推奨している。

有機栽培とは、単に3年間化学合成農薬や化学肥料を施用しない圃場で栽培されただけでなく、収穫後から流通されるまでの間にも化学物質に汚染されず、また周囲の他の環境で栽培された作物と混ざらないことが条件の一つです。言い換えれば゛有機゛として適切に生産され、適切に収穫され、適切に保管されたものだけが「有機栽培」といえるのです。

友人に勧められて不耕起栽培に取り組み出したのは1994年。それが苦難の始まりだった。翌年から4年連続でひょうや猛吹雪に見舞われ、作物は大打撃を受けた。借金はふくらみ破産寸前になった。

「 有機栽培 」

「 特別栽培 」

モイヤーさんは「除草剤や農薬、化学肥料を使った不耕起農業は土を殺す。現在のような土壌管理を続けていくと、持続可能な食料生産を維持できず、長期的には食料危機を招く」と話す。

おすすめの記事